「ママも挑戦する姿を見せたくて」

uncategorized

長久手図書館通り店 

ながっちゃん 39歳

「おっちょこちょいでマイペースな私に、ラーメン屋さんなんてできるのかな?」
最初はそんな不安だらけのスタートでした。
ながっちゃんは、主婦として家庭と両立しながら働くクルーです。
笑顔と働く姿勢が素敵で今ではお店に欠かせない存在です。
そんなながっちゃんが鶴亀堂のお仕事で価値観が変わった体験をお伝えします。

【「ママも挑戦しなきゃ!」息子との“チャレンジ”から始まった私の挑戦】

前職は事務仕事が多く、100円ショップやスーパーでPOPを作るお仕事をしていましたが、子どもが小学校に上がるタイミングで「学校に行っている間に働ける仕事」を探すようになりました。
最初は事務仕事で探していたのですが、なかなか都合のいい時間帯のお仕事が見つからず・・・。
残っている候補は飲食店しかありませんでした。
そんな時に見つけたのが鶴亀堂です。
今まで飲食店はやったことがなく、ましてやラーメン屋さん・・・。
おっちょこちょいでマイペースな私にテキパキ仕事をできるかな?って、とても不安でした。

それでも応募を決意できたのは、当時ちょうど自転車の練習をしていた息子の姿が背中を押してくれたからです。
息子が怖がりながらも頑張っているのを見て、“ママも挑戦しなきゃ”って思ったんです。口だけの母親にはなりたくなかったので^^
母として、”一緒に挑戦する姿を見せたい”そんな想いから勇気を出してアルバイトの応募をしました^^

【怖そうに見えた店長は、実はすごく優しかった(笑)】

面接の日、最初に驚いたのは店長の背の高さ。
※長久手店の店長に限る話だと思います。笑
正直、最初は“怖そう…”って思いましたね。
でも、実際はその印象とは真逆でした‼
「できるようになったことを見つけて、ちゃんと褒めてくれる。話も優しく聞いてくれるんです。最初の不安はすぐに消えましたね。

ラーメン屋というと“体育会系で元気”なイメージを持たれがちですが、
鶴亀堂の実際の所はとても丁寧で落ち着いた職場。
のんびり屋の私でも自然体で働けることが、私にとっての嬉しい発見でした。

【「おいしいよ」の一言が教えてくれた、笑顔の力】

私が初めてラーメンの盛り付けを教わっているときに、
常連のお客様が、
「ラーメンおいしいよ」と言ってくださったことがありました。

それがきっかけで、お客様は働くスタッフの事も見てくれているんだということを自覚するようになりましたね。
自信がなくてもとにかく笑顔😊
不安な顔をすれば相手にも伝わる。だからこそ笑顔でいよう!って思って働いています。
そう決めてからは、どんなにバタバタしていても笑顔を“死守”しています。笑

【 鶴亀堂で変わった“子育ての考え方”】

仕事を通して、子育ての考え方も大きく変わったと思いました‼
鶴亀堂の店長や先輩はできたことをすぐ褒めてくれるので、
私も息子に褒めて伸ばすように意識するようになりました^^

その成果なのか、恥ずかしがり屋だった息子が、
ダメ元でしたが学級委員に立候補したところ、選ばれちゃったようです‼笑
自信がついて自主性が増してきたように感じていてとても嬉しいです。
母親として、私自身も少し成長させてもらえた気がしました^^

【「ながっちゃんがいてくれて助かる」そんな存在を目指して】

今は、時間帯責任者の仕事にも挑戦させてもらっています。
入社時は、飲食店で働くことすらおっかなかった私ですが大尊敬する先輩のひろこさんからの推薦もあったこと、息子にも挑戦している背中をみせてやるぞ‼といった意気込みで頑張っています。

ひろこさんはホント~~~っに尊敬する先輩でして・・・笑
常に笑顔を絶やさない姿勢と前向きな考え方なこと、
常にみんなから愛されてチームの中心にいることが勉強になり尊敬しているポイントです‼

ひろこさんのおかげで、以前よりも前向きになりました。
以前の職場では、家に帰ると愚痴が多かったんですが、
最近は主人に「明るくなったね‼」って褒められるようになりました^^

いつも笑顔なひろこさんを真似て私も笑顔でいるようにしていること、
私の持っていない考え方を真似をしようと日々観察と勉強をしています‼
この間は感極まって「出会ってくれてありがとうございます‼」と感謝を伝えました‼笑

そんなひろこさんみたいな存在になれるように、時間帯責任者の訓練を今後も頑張ります‼

【”働く意味”を鶴亀堂が変えてくれました】

鶴亀堂で働くことで、人として成長できたこと、母親として成長できたことで
働く意味が変わってきたようにも感じます。

以前までは、マイホームのローンを返済するためにお金を稼いでいたんですが、

鶴亀堂で働くようになってから働く意味が変わりました。
自分の成長出来る場所であり、気分転換にもなり、子育てにも繋がる。
私にとってはそれが鶴亀堂で働く一番の魅力だと私は思います^^

【これから鶴亀堂へアルバイトの応募をする方へのメッセージ】

子育てしながら働くのは、不安なこともいっぱいだと思います。

鶴亀堂は、息子が急に熱を出した際、代わりに入っていただき、
「みんな経験してるからお互い様だよ」と言ってくれる先輩方がいて心強いです。
その分一生懸命働こうと思える温かいところです。

家でお母さんでいるだけではなく、働いている間は”私”でいれる、
気分転換にもなるし、子育てに影響を与えてもらえると思います。
少しでも働くことに興味を持ってもらえたら、
勇気を出して一歩踏み出してみて欲しいなと思います^^
一緒に働けることを楽しみにしています‼