【「初めてのバイトで、こんなに居心地いい職場に出会えたのは運が良かったかも。」】

「家の近さ」と「安心感」が決め手! 人生初バイトで見つけた、心から安心できる居場所。
大学生活と両立しながら、ホールやキッチンでマルチに活躍するあおいくん(19歳)。初めてのアルバイト先に選んだのは、地元・大府店の鶴亀堂。
働く前の不安や、失敗したときの本音、そして乗り越えた先に感じたやりがいとは?
【鶴亀堂を選んだ理由は「家の近さ」と「安心感」】
こんにちは、鶴亀堂 大府店で働いてます、あおいです!
法学部に通ってる大学生で、鶴亀堂でのバイト歴はもうすぐ1年半になります。
趣味はゲームやカラオケに行ったりすることです。時々、ふら〜っとドライブをすることもありますね!
実はここ、僕にとって人生初めてのバイトなんですけど、
毎回働くたびに「ここを選んで良かったな〜」って思ってます。
最初は「せっかくなら地元でバイトしたいな」っていう気持ちがあって。
学生のアルバイトってなんとなく“バイトといえば飲食店!”ってイメージもあったんで、
条件に合いそうなところを探してたんです。
そしたら、たまたま鶴亀堂の求人を見つけて応募したんですよね!
もともと通ったことがあるお店だったんで雰囲気も知ってました!
店員さんが穏やかな雰囲気で、いわゆる体育会系じゃない感じがよかったです^^
あとは、時給も高くて、家からもめちゃ近い!
学校がない休日に、電車に乗ってアルバイトに行くのは正直、面倒だと思っていたので、地元でバイトができるのは個人的に嬉しかったです。
これが一番の決め手なんですが、面接に行った時の店長の対応がすごく優しくて、
「あ!ここなら大丈夫そうだな」って思って、ほぼ即決でした。

【 実はちょっと不安もありました…】
正直に言うと、バイト始める前は「飲食店ってクレーマー多いかも」ってちょっとビビってました(笑)
でも、実際に働いてみたら、本当に真逆でした。
お客さん、めちゃくちゃ優しいんです^^
「美味しかった〜」とか「また来るね!」とか、食事終わりに笑顔で僕らスタッフに声をかけてくれる人が多くて、毎回やる気が出ます。
特に覚えてるのが、ホールに入ったばかりの頃、あるお爺さんに「仕事頑張ってね!」って声かけてもらったこと。
あれは本当に嬉しかったし、めっちゃ自信になりました。
入社したばかりだったこともあり、自分に自信がなかったので
あのお爺さんからの一言で、「これで良かったんだ!:と嬉しい気持ちになったのを今でも覚えています^^
【働き始めて変わったこと】
鶴亀堂で働くようになってから、生活リズムが整いました!
大学が休みの日もシフトを入れてるので、自然と早起きする習慣がついてます。
おかげで学校にも遅刻しなくなりました(笑)
あと、自分の言動にちょっとずつ気を配るようになったと思います。
最初は接客で手いっぱいだったけど、今では「お客さんからどう見えるかな?」っていうのを自然と意識するようになって。
それが私生活でも活きてきて、友達との会話でも相手の立場で考える癖がついてきました。
【鶴亀堂の“人のあたたかさ”に助けられました。】
僕、人見知りってほどではないけど、最初からガンガン絡みにいくタイプではなくて。
でも、鶴亀堂の先輩たちがすごく優しくて、よく話しかけてくれたり、困ってたら自然に助けてくれたりして、すぐに馴染むことができました。
特に覚えてるのが、仕事でミスした時に「重く捉えすぎないようにね!」って言ってもらえたことです。
失敗して悪かったのは僕なのに、メンタル面の心配をしてもらえるなんて思っても見なかったです。
その一言のお陰で、落ち込まずに「次はもっと頑張ろう!」って思えました。
優しい先輩たちに感謝です。
あと、ちょっと厳しめに注意されたこともありました(笑)
僕がお客様の注文を取り忘れて、注意されたときがありました。
その時にヘラヘラしてたら「もう少し責任感持とうね!」ってピシッと指摘されて…。
その時に、やっぱり姿勢って大事だなって気づきました。
ときには厳しく指導してくれる先輩たちにも本当に感謝してます。

【鶴亀堂の賄いが本当に大好きです。笑】
賄いがほんとーーにおいしいです!笑
鶴亀堂で働いていて本当に嬉しいのが、賄いがあることです^^
金額は言えませんが、「割引きしすぎ!!」っていうくらいのお値段でいつも美味しいラーメンを食べさせてもらってます。笑
鶴亀堂はとんこつラーメンが売りなんですが、
実は僕、味噌ラーメンが好きで、、、笑
そこに胡椒をたっぷり入れて食べるのが最高なんです^^
バイトしててこれだけ美味しい賄いがこんなに安く食べれるのって、
かなりポイント高いと思います!
【「もう辞めたい!!」ってときもあったけど、乗り越えられました!!】
僕が新人でまだ仕事に慣れていないころの話なんですが、
土日の営業に一日出勤した時は正直なところ「大変だな〜。」って思いましたね。
ずーっと動きっぱなしだし、お客さんは無限にくるし、、、、(^_^;)
そんな中でミスしてしまって、先輩に注意されたときとか、
心も体も限界でキツかったですね。
「辞めてやる!!!!」って心の中で思っていました。
でもそんな時は、友達に愚痴ったり、先輩に励ましてもらったり、ときには飼い猫に癒やされてリフレッシュしてました!
だからこそ、今も楽しく続けられてるんだと思います。
気分転換してくれる友達や仲間がいることに感謝です^^
【成長を感じられるのが一番のやりがい!】
最近では、自分が作ったラーメンや半ちゃんを「美味しそう!」って言ってもらえるのがすごく嬉しいです。
最初は褒められても「本当かな?」って思ってたんですけど、
お客様って「お世辞を言う必要がないよな〜。」って思ったら、
「あれ?褒められたら素直に喜んだ方がいいかも!」って思えたんですよね^^
今ではいろんな人から褒められたときは、素直に受け止められるようになりました。
最近はキッチンが一番得意なんですけど、周りを見ながらサポートできるようになって来たので、みんなの手助けになって、少しでも感謝されるような先輩になっていきたいです。
次の目標は「仕込みにチャレンジすること!」です!
もっとできることを増やして、自分の成長にもつなげたいです。
【これからバイトを始めようとしている人へ!】
飲食店とかラーメン屋って、最初はちょっとハードル高く感じるかもしれませんが、
実際にやってみたら「意外といけるじゃん!」ってなると思います。
合わなかったら辞めてもいいし、とりあえず軽い気持ちで応募してみるのが大事だと思います!
ちょっと勇気出して応募してみたら、意外と「自分に合ってる」って感じられるかもしれませんよ!
店長や先輩、僕も含めて必ずサポートします^^
